無料ブログの選び方。

 このページでは、どこの無料ブログでレンタルを申し込めば良いか迷ってる方の参考になる、無料ブログの選び方をご紹介します。
尚、短期間しか使わない、週に1回程度しか使わない、ブログの読者数やアクセス数は殆ど気にしないという方は、フィーリング程度で決めて良いと思いますので、本文は参考にならないと思われます。
ブログは全く初めてと言う、超初心者の方は、まずはどこでも良いのでアカウントを取って、作ってみて、それからブログの事を学び、ブログとは何かを考えても、全く遅くはありません。最近のブログは、基本的な部分は、誰でも簡単に使えるようになっている物が大半です。本文も読む必要はありません。

長く続けられるブログを選ぶ事

 結論を先に書きますが、腰を据えてブログを書いていこうと思うならば、あなたが長く続けられるブログを選ぶ事です。ブログを長く続けるには、ブログが居心地の良い環境であると言う事です。一般的には、ざっと、以下の要素があるでしょう。

・ブログデザインやブログツールなどが親近感が沸く。
・専門的知識が不要で、楽にブログ設定・記事投稿ができる。
・読み易い文字のサイズ・配色や、記事の構成変更も容易。
・エディタが入力し易く、ユニークな機能などもある。
・重いと感じる事無く、ストレス無くブログが操作できる。
・デジカメ写真などをスムースにアップできて掲載し易い。
・携帯から投稿ができて、ちょっとした暇な時に記事が書ける。
・参加している人達の雰囲気が良く、溶け込み易い。
・コメントやトラックバック管理が楽で、干渉されずに済む。
・広告などが無い、又は目立たずに、煩わしさが無い。
・メンテナンスが少なく、いつでも利用できる。
・規約がわかり易く、運営元の都合で閉鎖される事が無い。
・暫く記事を書かなくても、ブログが削除される事は無い。
・SEO効果や紹介の露出が多く、アクセスが多い。

サイト運営と同じで、長く続ける事ができると言う事が、ブログを選ぶ上で、最良の選択肢になると思われます。但し、”無料ブログとは?”の”お勧めのblogは?”で既に述べていますように、これら条件はいつまでも同じと言う事ではありません。ですので、究極的には『長く運営を続けそうな無料ブログ提供サイトを選ぶ。』或いは、エキスポート機能が充実していて、引越しの告知リンクを貼れるなどの『引越しし易い無料ブログを選ぶ』 の2点の内、いずれかを重視しておけば、万が一の時は対処できると思われます。ドメインをお持ちの方ならば、『独自ドメイン対応の無料ブログを選ぶ』と言う選択肢を優先したほうがいいかも知れません。

以上の点を総合的に考慮すれば、プロバイダー系無料ブログを選ぶと、比較的長期間安定して利用できる可能性が高くなり、ブログを長く続ける事ができ、ブログを有効に活用し易くなるように思われます。

オマケ:私がブログで記事を書かない理由

 最初にお断りしておきますが、私はブログを使わない訳ではありません。記事専用ページにブログをメインで使っていないと言う事だけです。(大してブログを使いこなしもせずに、宣伝目的でブログを評価している方もおられるようですが、そう言う類では無いと言う事はご了解頂きたい。)

 ご存知の方もいるかと思いますが、当サイトでは、編集室と言う記事専用のページ(と言うかサイト)がありまして、この世に、blog(ブログ)と言う物が登場する以前から、ブログみたいな記事専用のサイトを持ってます。(今はトラックバック送信やコメント機能も実装していますので、殆どブログなんですが…)

一時は、『世の中これからはブログだぞぉ』みたいな流れがありましたので、ブログで再構築を試みたのですが、htmlで独自の書式で書かれたページですので、記事の引越しには、途方も無いほどの時間がかかりそうだと言うのがわかったので、やめる事にしました。

但し、それがブログへ移行しなかった最大の理由ではありません。一番の理由は、日頃使い慣れているHTMLの編集ツール上で記事を書き続けたいと言うのがあり、これ(Frontpage2003です。シェアが多いのは、ホームページビルダーですね)に慣れてしまうと、一般のブログの標準エディターでは、どうしても、気楽に、快適に文章が書けなくなってしまいます。最低でも、常時プレビュー状態で、広い画面で文章がサクサクと書ける環境は欲しいですからね。例えて言うならば、RED2ライクな秀丸やサクラエディタに慣れると、Windows標準のメモ帳で文章を書く気になれないなどですね。他の言い方では、いいオーディオで音楽を聴き慣れてしまうと、手軽ではあっても携帯オーディオは耳障りに感じて疲れてしまうなどにも似ていますね。

 最近はブログしか作った事の無い人も増えていて、ウェブサイトの作成などをした経験が無く、ツール類を使った事の無い方も多いと思われます。少し楽なツールを使うと、『こんな楽なものがあったのか』などと思い、自分に最適なツールを探してしまいますが、「ブログなんかどれも同じだから」と不満を持ちながらも諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ブログも、記事編集画面でhtmlタグ対応のブログならば、直接狭いフォームへ入力する必要も無く、一旦、高機能なhtmlエディタの広い画面で編集してからペーストする事もできますので、自分の感性を殺す事無く、短時間でまとまりのあって読み易い長い文章を書く事もできます。

いつも持ち歩ける携帯から送信される短文のみが、今のあなたを的確に表現する記事になるとは限らないのです。長い文章を書き続けると言う事は、それは即ち、自己との対話です。その対話の中で自分の本質が見えて来ます。その文章の中にあなた自身が知らなかったような、気づかなかったような、あなた自身が投影されるのです。それにあなたが気づいた時、幾らあなたのブログにアクセスが無かろうとも、読者が少なかろうとも、あなたはブログを長く続ける事ができるようになると思います。

長い文章は読まれない、嫌われるから、避けるべきだと言う固定概念をお持ちの方。

短くて印象にすら残らない記事を書き続ける位ならば、『長すぎてウザイよ!』 と、1度でも思われたほうが、記憶に残っていいんじゃないでしょうか。人から嫌われる事よりも、いいい加減で無責任な記事を書く事のほうが、マイナスになるのではないかと、私は思います。

ブログの原点は、自分情報発信ツールです。いかに、自分を深く掘り下げ、自分に正直に記事を書く事ができるか、それもブログを長く続けられる手段の1つではないでしょうか。

文責:無料サイト集 Kooss run 2007/09/13

参考:無料ブログとは?
参考:無料ブログ比較

無料サイト集 Kooss